1986年生まれ 高知県高知市出身
幼少期よりピアノなどに親しむ
スピッツのPVがきっかけで11歳よりアコースティックギターを始め、
その後、B'zやVANHALENなどに憧れエレキギターを経験し、
15歳より本格的にクラシックギターを始める
高知県立岡豊高校音楽コース ギター専攻卒
早稲田大学教育学部卒
2002年 第27回G.L.C学生ギターコンクール 高校生部門第3位
2006年 第31回G.L.C学生ギターコンクール 大学生部門第2位
2007年 第32回ギター音楽大賞審査委員特別賞
2010年 第22回日本ギター重奏コンクール第3位
第8回ギターアンサンブルフェスティバルのコンクール部門 金賞・大阪府知事賞(最優秀賞)
吉川睦男、松居孝行、新井伴典の各氏に師事
各氏以外にも桐朋学園、昭和音楽大学の講習にて、佐藤紀雄、高田元太郎 各氏のレッスンを受講
ドイツのコブレンツ国際ギターフェスティバル&アカデミー2009にて、マルシン・ディラ、ヴルフィン・リースケ、佐々木忠 各氏のマスタークラスを受講
その他 父 濱口賢策にソルフェージュ等のレッスンを受ける
その他
堀雅貴(マンドリニスト)を中心とするアンサンブル 『EUPHORIA』などのCDレコーディングに参加、銀座YAMAHAホールや渋谷タワーレコード、銀座アップルストアなどでのコンサートやLIVEに出演。
【現在】
株式会社アウラ AURA音楽院 などの都内主要ギター教室や、小田急相模原でのプライベートレッスン、青葉台の
井桁ギター教室、株式会社カルチャー、その他、聖セシリア女子中学校高等学校などでの指導に力を入れる。
レッスンにおいては、既存の教材以外にも、よりカッコいい和音やリズムを使ったオリジナルの練習曲の作曲なども行い、生徒さんが無理なく上達できる方法がないかと日々研究している。
レッスンのモットーは『楽しみながらの上達』
[指導実績:全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール銀賞(聖セシリア女子中学高等学校ギターマンドリン部)など]
演奏においては、クラシックギター曲を基本に、オリジナルのギター曲の作曲や編曲など、より多くの人が
クラシックギターやギターに親しめることを目指した演奏活動も行っている。